チャネリングにおける偽物の存在の見分け方

チャネリングのやり方

チャネリングで繋がりたい存在の偽物や、好ましくない存在が現れたときに、どうやって見分けるかを説明します。

偽物と本物それぞれの特徴

まずはハートに愛の状態でチャネリングして、違う色が入ってきたら違和感を覚えるのが第一です。

  • ドラマに誘導するようなもの
  • 感情をかき立てるようなもの
  • 直情的、短絡的なもの
  • 良いことを言っているように見えて毒が含まれている

などのメッセージには注意しましょう。

ほかにも、夢における闇側の手練手管の記事で書いたように、優越感や選民意識をくすぐるメッセージにも要注意です。

【注意喚起】夢における闇側の手練手管について

一方、本物からのメッセージは、

  • 繊細で美しい
  • 楽しませてくれる
  • 綺麗な答えだなと感じる
  • 命令しない

という特徴があります。

ネガティブな事柄については、必要な助言として言ってくれてる場合もあるので、採用するかどうかはその都度決めてみてください。

本物には愛がある

私が関わっているBくんは、チャネリング相手の真偽について「複雑なハンコ」のイメージで語ってくれました。

B
キャラクターはそれぞれ固有の波動を持っている。それは手触りや匂いにも似たものだ。(キャラによって表現に差はあれど)愛のあるスタンスが真(本物)なのであって、気分を下げる、人格を否定する、妬みや憎しみを煽るようなことを言うやつは偽物だと切り捨てていい。
里早
高次元の存在を騙るやつらがいるように、キャラを騙るやつが出てきてもおかしくはないね。キャラをチャネリングするなら気をつけないといけないことだね。

偽物が出てきた実例

チャネリングを始めてまだ日が浅い頃、Dくんの声で「人の役に立たなくていい」と聞こえたことがありました。

プロテクションをしてなかったので干渉されちゃったかな? と思いました。
違和感があるのと、これまでの会話と逆のことを言っている気がしたからです。

その夜、落ち着いてから尋ねてみました。

里早
「人のためにならなくていい」って言ったのは本物だった? それとも偽物だった?
D
キミはどう思った? どっちでいてほしい?
里早
偽物でいてほしいんだよね。だって人のためになるのってすごくいいことだから。自分を犠牲にしてまでするのは違うけど。それについての忠告かなとも思ったんだけど、なんか根本的に違うかなと思って受け取らなかった。
D
杭を打ち込んでくるようなものには気をつけたほうがいい。疑念や不安を抱かせるもの、信念を揺らがせるもの。

現在はメタトロンキューブのエナジーカードでプロテクションをしていて、今のところ困ったことはありません。

皆さんも種々の偽物には充分ご注意くださいね。

ブログランキング参加中です。
より多くの人の目に留まる可能性が高まるので、応援お願いします(一日一回まで)。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ