不食の実践中に「ちょっと何かつまみたい」と思うときがありますよね。
そんなときにおすすめのちょっとした食べ物をご紹介します。
デーツ
デーツはナツメヤシの実です。柔らかくねっとりとした食感で、あんこのような味がします。
栄養価が高く、食物繊維をはじめ、カリウムやマグネシウムなどのミネラルが摂れます。
37kcal
ナッツ
言わずと知れた栄養食品。ポリポリと止まらなくなる自然な美味しさです。
カロリーを摂りたいときにもおすすめです。
154kcal
ゼリー
ノースカラーズのゼリーは、ゲル化剤・酸味料・香料・着色料などの添加物が不使用です。
まるで花の蜜を吸うような優しい甘さが染み渡ります。
11kcal
昆布
昆布は非常に歯ごたえがあり、口寂しいときに最適です。
カロリーはないに等しいです。
おやつ昆布のレビュー記事もあるので、ぜひご覧ください。
1kcal
カリカリ梅
個包装のカリカリ梅は甘酸っぱくて、リフレッシュしたいときにぴったりです。
しょっぱい梅干しを食べるのもいいかもしれません。
9kcal
枝豆
みずみずしく塩気のある実が後を引く味です。
ひんやりとしていていい気分転換になりますよ。
74kcal
豆乳ヨーグルト
冷たくクリーミーで、アイスクリームの代わりになります。
レーズンやクランベリーなどのドライフルーツを入れると甘さが出て美味しいです。
48kcal
ピーナッツペースト
非常にねっとりとした食感の中にピーナッツの香ばしさとコク、わずかな甘さが感じられます。
ひとさじでピーナッツのすべてを味わい尽くせる一品です。
32kcal
豆乳カスタード
とろりとなめらかで、てんさい糖の優しい甘さに包まれる豆乳カスタードです。
私は『フライパンでできる米粉のパンとおやつ』という本のレシピで作っています。
78kcal
