おいし〜さ〜さんでブルーベリー狩りをしました@佐久市

ベジタリアンの外食

長野県佐久市横根にあるブルーベリー農園をご紹介します。
おいし〜さ〜という農園で、ブルーベリー狩りができるのです!

ブルーベリー農園の説明

ブルーベリーは夏が旬です。
ふと思い立って、近くでブルーベリー狩りができる場所はないかと検索したところ、ふたつの農園がヒットしました。

中でも、おいし〜さ〜さんの減農薬栽培に強く惹かれ、気づくと30分1200円のコースを予約しておりました。

1円玉〜100円玉クラスのビッグサイズなブルーベリーを探す宝探しのようなワクワク体験♪

地域最大級!50品種以上、約900本のブルーベリーを栽培。
時期により食べられる品種は変わりますが、常時5〜10品種ほどが食べ比べ可能です。
珍しいピンク色のブルーベリー、最大で500円玉サイズの品種に出会えたらラッキー!
小さなお子様から大人までワクワク楽しいブルーベリー狩りを体験してみませんか?
皆さまのご来園を心よりおまちしております。

引用元:チラシ

ブルーベリー狩りのレポ

佐久平駅から車を走らせること12分ほどで農園に到着しました。

広々とした敷地に、黒いポットに植えられたブルーベリーの樹が整然と並べてあります。

農園の様子

スタッフさんが出迎えてくれ、日陰で説明を聞いてからスタートしました。

私は忘れてしまいましたが、日差しがあるので帽子があるといいかもしれません。

園内を歩きながらブルーベリーをつまんでいきます。
その場で食べたり、持ち帰り用のカゴに摘んだりと気ままに過ごせます。

品種によって酸味や風味が違い、同じ品種でも樹によって甘さが違うので、いろいろな樹を試してみました。

たくさん実ったブルーベリー

甘く熟した実が鈴なりになっていると嬉しくて、一本の枝を食べ尽くすこともありました。
なんだか動物の気持ちがわかった気がします。

好きなものを好きなだけ食べられる、とても贅沢な時間でした。

今回出会った品種

樹ごとに品種の名前が貼ってあるので、違いを楽しみながら食べられました。

今回は、なんと18種類のブルーベリーに出会えました!

  • バークレー
  • オニール
  • ブルーレイ
  • シャープブルー
  • ネルソン
  • クーパー
  • サミット
  • ミスティ
  • ダロー
  • デューク
  • シエラ
  • ハーバード
  • トロ
  • ブルーマジシャン
  • スパルタン
  • チャンドラー
  • ブリジッダ
  • エリザベス

私のお気に入りは「バークレー」と「ブルーレイ」です。

「ブルーマジシャン」などは遊戯王かなという感じで面白いネーミングですね。

直売所もあります

ブルーベリー狩り終了後は、エアコンの効いたプレハブで持ち帰り用のブルーベリーを計ってもらいました。

生果・贈答用・冷凍ブルーベリーのほかにも、いろいろな商品がありますよ。

  • ミニバウムクーヘン(ブルーベリーピューレ入り)
  • ブルーベリージャム
  • ブルーベリーミルクアイス
  • おいし〜さ〜のハチミツ

ブルーベリー狩りができる期間は、6月下旬から8月下旬頃で、ブルーベリーがなくなり次第終了とのことです。

皆さんもぜひ体験してみてください!

おいし〜さ〜
住所:長野県佐久市横根1326
電話番号:070-9138-6922
営業時間:9:00〜16:00
定休日:不定休
ウェブサイト:https://sakublueberry.com/

ブログランキング参加中です。
より多くの人の目に留まる可能性が高まるので、応援お願いします(一日一回まで)。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ