ベジタリアンがおすすめする簡単で美味しい厚揚げ料理のレシピ3選

ベジタリアンの料理

簡単に作れて美味しい厚揚げ料理を3つご紹介します。ベジタリアンの私が日頃作っている家庭料理です。

厚揚げの甘酢炒め


ケチャップの効いた甘酸っぱいあんが美味です。厚揚げを2センチ幅に切ることで厚みが出て食べ応えがあります。ピーマンの彩りもよいです。

材料(2人分)

  • 厚揚げ1丁(200g)
  • 片栗粉大1
  • 砂糖大1★
  • ケチャップ大1★
  • 醤油大1★
  • 酢大1★
  • 玉ねぎ1/2個
  • ピーマン2個
  • 塩少々
  • ごま油適量

作り方

  1. 玉ねぎをくし切りにする。ピーマンを乱切りにする。厚揚げの油を取り2センチ幅に切り片栗粉をまぶす。★の調味料を合わせる。
  2. ごま油とピーマン、塩を入れさっと炒めて取り出す。
  3. ごま油と玉ねぎを炒めてツヤが出たら端に寄せ、厚揚げを足してさらに炒める。
  4. 調味料を絡め、ピーマンを入れて完成。
引用元:奥薗壽子の日めくりレシピ

厚揚げの南蛮漬け


甘みの中に酢を感じる味に食欲がわきます。片栗粉をまぶしたことでタレがよく絡みますし、シャキッとした食感の残る玉ねぎも美味です。

材料(2人分)

  • 厚揚げ200g
  • 片栗粉大1
  • 砂糖大2★
  • みりん大2★
  • 醤油大2★
  • 酢大4★
  • 玉ねぎ1個
  • きゅうり1本
  • しょうが(すりおろし)1かけ
  • かつお節1パック
  • ごま油適量
私はきゅうりとかつお節抜きで作っていますが、それでも美味しいです。

作り方

  1. 玉ねぎを半分にして薄切りにする。きゅうりを千切りにする。厚揚げの油分をキッチンペーパーで取り、一口大に切る。ビニール袋に入れ片栗粉をまぶす。★を混ぜる。
  2. フライパンにごま油をしき厚揚げを入れる。焼いたらボウルに取り出す。
  3. ★と玉ねぎを入れてひと混ぜしたら火を止める。
  4. ボウルで混ぜてしょうがとかつお節、きゅうりを入れて完成。
引用元:奥薗壽子の日めくりレシピ

厚揚げのとろとろ玉ねぎ炒め+チーズ


すりおろしによってダイレクトに伝わってくる玉ねぎのコクと旨み。それに豆乳チーズが加わることでこってりと食べ応えのある一品になっています。

材料(2人分)

  • 厚揚げ1丁200g
  • 片栗粉大1
  • 醤油大1★
  • みりん大1★
  • 砂糖小1★
  • 玉ねぎ1/2個
  • しょうが1かけ
  • ごま油適量

作り方

  1. 厚揚げの油を拭き取り、1センチ厚に切る。ポリ袋を使って片栗粉をまぶす。
  2. しょうがと玉ねぎをおろす。おろし切れず残った玉ねぎを薄切りにして別々にしておく。すりおろした玉ねぎに★を入れる。
  3. 熱したフライパンにごま油を入れ厚揚げを焼きながら、薄切りの玉ねぎを炒める。
  4. 厚揚げが焼けたらすりおろしを入れる。ここにチーズを入れても美味しい。盛りつけてしょうがをのせ完成。
引用元:奥薗壽子の日めくりレシピ

皆さんもぜひ作ってみてくださいね!

ブログランキング参加中です。
より多くの人の目に留まる可能性が高まるので、応援お願いします(一日一回まで)。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ