台湾産の精進料理用オイスターソースを使った料理を3つご紹介します。
厚揚げのオイスターにんにく炒め

こんがりとしたオイスターにんにくのタレが厚めの衣にしっかり絡んで、非常に美味です。濃いめの味付けでご飯が進みます。仕上げにかけるごまもいい感じです。
材料(2人分)
- 厚揚げ1丁200gくらい
- 片栗粉大さじ2
- オイスターソース大さじ2★
- みりん大さじ2★
- 砂糖小さじ2★
- 醤油小さじ2★
- にんにく(すりおろし)1かけ★
- しょうが(すりおろし)1かけ★
- いりごま適量
- ごま油適量
作り方
引用元:奥薗壽子の日めくりレシピ
- 厚揚げの油を取り2センチ幅に切る。袋で片栗粉をまぶす。★の調味料を合わせる。
- ごま油をしいたフライパンで厚揚げを焼く。焼き色がついたら火を止めて調味料を入れる。再度火をつけ、ごまを絡めたら完成。
えのき漬け

醤油やオイスターソースを始めとした調味料の重層的な味がします。ぜひ一度味わっていただきたい。酢が隠し味になっている気がします。しつこくなく、まろやかで箸休めにぴったりです。
材料
- えのき400g
- 醤油大さじ3
- 水大さじ3
- オイスターソース大さじ1
- 砂糖小さじ2
- 酢小さじ4
- ごま油大さじ1
- 小ネギ適量
作り方
引用元:料理研究家リュウジのバズレシピ
- えのきを裂いて、ラップして4分チンする。水が出るので捨てる。
- 調味料を入れて混ぜる。冷蔵庫で1〜2時間冷やして完成。
厚揚げとニラもやしのオイスターソース炒め

ほかほかで食べ応えのある厚揚げとニラ&もやしのシャキシャキ感の対比がいいです。醤油にオイスターソースが加わることで深みのある味に仕上がっています。にんにくの香りもグッド。
材料(2人分)
- 厚揚げ1丁
- 片栗粉適量
- 米油適量
- もやし200g
- ニラ(5cmの長さに切る)4本
- オイスターソース大さじ2★
- 醤油大さじ1★
- 料理酒大さじ1★
- おろしにんにく小さじ1/2★
作り方
引用元:【厚揚げともやしの節約おかず】Tasty Japan
- 厚揚げは一口大に切り、片栗粉をまぶす。
- フライパンに米油を引いて中火で熱し、厚揚げを並べて全面をこんがりと焼く。
- もやし、ニラを加えてしんなりするまで炒める。混ぜ合わせた★を回し入れ、炒め合わせたら完成。
皆さんもぜひ作ってみてくださいね!