ベジタリアンがおすすめするそぼろタイプの大豆肉料理のレシピ3選

ベジタリアンの料理

そぼろタイプの大豆肉を使った料理を3つご紹介します。

すべて、お湯で戻す乾燥タイプを使っています。戻すと3倍になります。

ビビンバ


ナムルはシャキシャキと小気味よく、ごま油の香る程度な塩味。そぼろは甘さの奥にわずかに辛みがあり食欲を湧き立たせます。

材料(2人分)

ほうれん草を小松菜にアレンジし、豆板醤を加えました。
  • 小松菜約90g
  • もやし1/2袋(約100g)
  • 人参1/2本(約80g)
  • ごま油大さじ1と1/2☆
  • 白ごま大さじ1☆
  • しょうゆ大さじ1/2☆
  • 塩小さじ1/4☆
  • オーサワの中華だし1/2包☆
  • 大豆肉そぼろ60g
  • 砂糖大さじ1★
  • 酒大さじ1★
  • コチュジャン大さじ1/2★
  • みりん大さじ1/2★
  • しょうゆ大さじ1/2★
  • 豆板醤小さじ1/2★
  • にんにく(すりおろし)少々★
  • しょうが(すりおろし)少々★

作り方

  1. 人参は長さ4センチほどの細切りにし、小松菜は4センチに切る。
  2. ボウルに☆のたれを合わせておく。
  3. 鍋に湯を沸かし、固いものから順に入れ2分茹で、しっかり水気を切る。
  4. ボウルによく絞った野菜を入れ、和えてナムルの完成。
  5. 大豆肉を3分間熱湯で戻す。ザルにあけ、よく水気を切る。
  6. フライパンに米油をひき中火で熱し、大豆肉を入れ炒める。
  7. ★を加え全体に馴染むまで1,2分炒めて肉そぼろの完成。
  8. どんぶりにご飯を盛り、ナムルと肉そぼろをのせて完成。
引用元:栄養士のれしぴ (クックパッド)

じゃがいものそぼろ煮丼


生姜の効いた優しい甘さのあんが美味です。ほっくりしたじゃがいもと味の染みたそぼろで無限に食べられます。

材料(2人分)

  • じゃがいも3個(300g)
  • 大豆肉30g
  • しょうが(すりおろし)1かけ★
  • 砂糖大さじ1★
  • 醤油、みりん大2★
  • 水100ml★
  • 片栗粉小さじ1★

作り方

大豆肉は火を通す必要があまりないので手順をアレンジしました。
  1. 大豆肉を3分間熱湯で戻す。ザルにあけ、よく水気を切る。
  2. じゃがいもをラップで包みレンジにかける(100gあたり2分)。箸を刺してみて固いようならさらに加熱する。
  3. じゃがいもを一口大に切る。★を合わせる。
  4. 少量の米油を熱したフライパンに大豆肉としょうがを入れて軽く炒める。
  5. じゃがいもと★を入れる。とろみがついたら完成。
引用元:奥薗壽子の日めくりレシピ

麻婆豆腐丼


味噌やオイスターソースによりコクのある味わいに仕上がっています。辛さもちょうどよく、パクパクいける美味しさです。

材料(2人分)

  • 大豆肉30g
  • 木綿豆腐1丁(約400g)
  • 長ねぎ1/2本
  • 豆板醤小さじ1
  • 片栗粉大さじ1
  • みりん大さじ1★
  • 味噌・オイスターソース各小さじ2★
  • 醤油小さじ1★
  • オーサワの中華だし1包★
  • にんにく・生姜チューブ各小さじ1★
  • 水180ml★

作り方

  1. 大豆肉を3分間熱湯で戻す。ザルにあけ、よく水気を切る。
  2. 木綿豆腐は2〜3cm角に切る。長ねぎはみじん切りにする。
  3. フライパンにごま油大さじ1(分量外)を中火で熱し、大豆肉と長ねぎ、豆板醤を入れて炒める。
  4. 火が通ったら、★を加えて豆腐を入れ、3分煮る。
  5. 水大さじ2(分量外)で溶いた片栗粉を混ぜながら加え、とろみを付けて完成。
引用元:旨辛☆麻婆豆腐 | レシピサイトNadia

皆さんもぜひ作ってみてくださいね!

ブログランキング参加中です。
より多くの人の目に留まる可能性が高まるので、応援お願いします(一日一回まで)。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ