セブンカフェスムージー4種類の感想と原材料

ベジタリアンの食品

セブンで購入できるスムージーを飲んだので感想をまとめました。

ベリーベリーヨーグルトスムージーは乳製品を含むため対象外としました。

セブンのスムージーとは?

セブンのスムージーは作りたてを飲めるのが特徴です。
購入から完成までの流れは以下の通りです。

  1. 冷凍庫から好きな商品を取り出す
  2. レジで支払う
  3. マシンに商品のバーコードを読み込ませる
  4. フタを剥がしてマシンにセットする
  5. 70秒ほど待って完成。フタとストローがもらえる。

グリーンスムージー

ケールとパインの合わさった味がします。果汁も含まれていて飲みやすくはありますが野菜感が強めです。繊維が残っているのが特徴で、まさに青汁という感じがします。甘さはごく控えめで、野菜と果物の味をしっかり味わえます。底に小さなパインが残っているのが楽しい。1/3日分の緑黄色野菜が摂れます。

原材料名
パインアップル果肉(フィリピン)、ケール(国産)、バナナピューレ、にんじんピューレ、砂糖、濃縮グレープフルーツ果汁、濃縮りんご果汁、ブロッコリーピューレ、オレンジ粉末、加糖れん乳、豆乳、(一部に乳成分・オレンジ・大豆・バナナ・りんごを含む)

いちごバナナソイスムージー

いちごとバナナのフルーティーな甘さがたまりません。パインが華やかな風味を支えています。豆乳が入っていてまろやかですが、豆臭さはないので誰もが美味しく飲めると思います。色もピンク色で可愛らしいです。1/3日分のフルーツが摂れます。

原材料名
バナナ(ベトナム)、豆乳、苺、パインアップル、イソマルトオリゴ糖シロップ、還元水あめ、苺濃縮果汁、こんにゃく粉加工品、レモン果汁、りんご酢、加糖練乳、食物繊維、(一部に乳成分・オレンジ・大豆・バナナ・りんごを含む)

アサイーバナナスムージー

色はベリーですがバナナがしっかりと主張してきます。みずみずしいアサイーやブルーベリーの香りを楽しめる一杯。いちごの粒々がいいアクセントになっています。とろみは弱めでゴクゴク飲めます。甘さも自然でちょうどいいです。1/2日分の鉄分が摂れます。

原材料名
アサイー加工品(オリゴ糖混合異性化液糖、アサイーパルプ、砂糖、その他)(国内製造)、バナナ、ブルーベリー、いちご、(一部に乳成分・オレンジ・大豆・バナナ・りんごを含む)

マンゴー&マンゴースムージー

とろりとしたマンゴーの味に気分が上がります。マンゴーやパッションフルーツの華やかな香りが素敵です。マンゴーは濃すぎるということはなく、りんご果汁などがブレンドされていることでさっぱりと飲みやすくなっています。夏にぴったりの一杯です。

原材料名
マンゴー果肉(ベトナム)、マンゴーピューレ、濃縮りんご果汁、イソマルトオリゴ糖シラップ、パッションフルーツピューレ、濃縮アセロラ果汁、オレンジ粉末、加糖れん乳、豆乳、バナナピューレ、(一部に乳成分・オレンジ・大豆・バナナ・りんごを含む)

ブログランキング参加中です。
より多くの人の目に留まる可能性が高まるので、応援お願いします(一日一回まで)。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ