チャネリングと夢占い・夢分析の双方で使われるイメージの解釈について解説しました。
イメージ解釈という共通項
チャネリングと夢占い・夢分析は、どちらもイメージを解釈するという点で親和性があります。
チャネリングでは視えたものを、夢占い・夢分析では夢に出てきたものを取り上げ、それが何を意味するのか考えるのです。
ですから、どちらかでイメージを解釈する力を鍛えれば、もう一方でもそれが使えるというわけです。
イメージ解釈の手順
具体的には、あるモチーフから連想されるキーワードをマインドマップのように広げていきます。
例えば水風船が浮かんだとして、
- 祭
- 弾力
- 柔軟性
- 浮き立つような気持ち
- 色とりどり
などのキーワードを頭の中で広げます。慣れないうちはメモしてもいいでしょう。
そして、その中からピンとくるものを選び、前後の文章を補完して仕上げます。
イメージが複数ある場合は、それぞれについて関連キーワードを広げたあと、共鳴する部分を探します。
- チャネリングにしろ夢にしろ、基本的にはあなたが解釈可能なイメージで出てくるので、リラックスして連想しましょう。
- どのキーワードを採用するか迷ったら、シンプルな意味を選ぶといいでしょう。
ぜひ、やってみてくださいね。