簡単に作れて美味しい舞茸料理を3つご紹介します。
きのこあんかけ豆腐

ホカホカの豆腐の上に、あんの絡んだきのこがたっぷり。醤油とみりんの優しい味にほっこりできる一品です。
材料(2人分)
- 舞茸1パック
- しめじ少し
- 豆腐1丁
- しょうが(すりおろし)適量
- 青ネギ適量
- ごま油適量
- 水50ml★
- 醤油大さじ1★
- みりん大さじ1★
- 片栗粉小さじ1★
作り方
引用元:奥薗壽子の日めくりレシピ
- 豆腐を4等分する。舞茸としめじを裂く。調味料を合わせる。
- ごま油ときのこ、塩ひとつまみを炒める。つやが出たら、豆腐と水大さじ1を入れ蓋をし5分蒸し焼きにする。
- 豆腐を皿に取り出し、きのこに★としょうがを加えて完成。
きのこのピリ辛炒め

きのこのうまみと醤油の奥深い味わい、そして豆板醤のほどよい辛さが魅力。各きのこの食感の違いも楽しめます。
材料(2人分)
- しいたけ3〜4個(110g)
- 舞茸1袋(130g)
- エリンギ1パック(120g)
- 酒大さじ1★
- みりん大さじ1★
- しょうゆ大さじ1★
- 豆板醤小さじ1/2★
- ごま油小さじ1
作り方
引用元:常備菜に*きのこのピリ辛炒め | レシピサイトNadia
- しいたけは石づきを落とし、軸と傘を薄切りにする。舞茸は小房に分ける。エリンギは長さを半分に切ってから縦に4〜6等分に切る。
- ごま油を入れた鍋にきのこを入れて中火で2分ほど炒める。
- きのこのかさが減り、しんなりしてきたら★を加え、弱火で水分が半分くらいになるまで煮詰めて完成。
舞茸のナムル

中華だしとごま油、お酢などが渾然一体となった味。食物繊維がたっぷり摂れます。レンジで簡単に作れるのが嬉しい。
材料(2人分)
- 舞茸1パック
- ごま油大さじ1
- オーサワの中華だし1包
- オイスターソース小さじ1/2
- 酢小さじ1/2
- おろしにんにく小さじ1/2
作り方
引用元:ラク速レシピのゆかり
- 舞茸をちぎり、600Wで2分半チンし水気を切る。
- すべての調味料を混ぜ、塩胡椒で調えて完成。
皆さんもぜひ作ってみてくださいね!
