近い将来、私たちの住む街にレプリケーターの拠点ができていくかもしれません。
何でも揃う場所ができる
ある日のチャネリングで、こんなメッセージを受け取りました。

これはレプリケーターのことではないかと私は思います!
レプリケーターとは?
レプリケーターとは、何でも作れる機械です。
- 美味しく無害な食事
- 新品の洋服
など、あらゆるものを分子レベルで作り出します。
一説によると電子レンジほどの大きさで、フリーエネルギーとセットになっているようです。
そして、そのレプリケーターが一家に一台配布される時代が来るというのです!
私は以前からそれをワクワクと待っていたので、今回ガイドから「何でも揃う場所が増えていく」と聞いて、レプリケーターのことではないかと思ったのです。
一家に一台になる前にはそういう拠点ができそうですよね。
スーパーやコンビニと並行する期間もありそうです。
大行列にならないかとやや心配ではありますが、予約制であるとか、何か多くの人が公平に使えるような仕組みと一緒にリリースされるのかもしれませんね。
皆さんはレプリケーターで、まず何を作りたいですか?
私は動物や健康のために控えていたラーメンを食べたいですね!
あとはレモンスカッシュが好きなので頻繁に飲んだり、お気に入りのレストランのメニューを食べたりしたいです。
夢が広がりますね。
ユーティライザーとは?
最後に、レプリケーターとセットになるユーティライザーについてご紹介します。
ユーティライザーは、あらゆるものをリサイクルする機械です。
- 食べ終わったら食器ごとリサイクルして、皿洗いの必要なし!
- 洋服も毎日リサイクルして、洗濯・乾燥・アイロンの必要なし!
家事に割く時間が減るので、自分のため、人のために使える時間が増えるというわけです。
これらのテクノロジーのおかげで、人類はより精神的な奉仕に集中していく時代になりそうですね。
今回の記事はありすママさんの記事を参考にしました。ありがとうございました。