レストランや料理を紹介したり、ベジタリアンに関する話題を書いたりするカテゴリーです。

セブンの豆腐バー全種類をベジタリアンが食べてみた【感想】
セブンイレブンで売っている豆腐バーとがんもバーを食べたので、感想をまとめます。 おからと枝豆の豆腐バー ふわっ・ほろほろとした食感と甘さを感じる味付けがあとを引きます。枝豆がいいアクセントになっています。白い見た目も可愛…
レストランや料理を紹介したり、ベジタリアンに関する話題を書いたりするカテゴリーです。
セブンイレブンで売っている豆腐バーとがんもバーを食べたので、感想をまとめます。 おからと枝豆の豆腐バー ふわっ・ほろほろとした食感と甘さを感じる味付けがあとを引きます。枝豆がいいアクセントになっています。白い見た目も可愛…
フルーツパフェが美味しいフルーツおばさんのカフェ花水木(はなみずき)。 今回は秋から春にかけてのメニューをまとめました。5〜8月編はこちらの記事をご覧ください。 9〜11月のフルーツパフェ(シャインマスカット) フルーツ…
ベジタリアンになりたいと思っている人向けに、ベジ歴9年目の筆者がコツをまとめました。 ゆっくり菜食に移行する 兎にも角にも、ゆっくりと新しい食生活に移行していくのがおすすめです。 例えば肉をやめようと思っているのなら、肉…
大戸屋でのお肉を使っていないメニューを2つご紹介します。 ひんやり豆腐と海藻の和風サラダボウルとしそひじきご飯 大戸屋@佐久市 「ひんやり豆腐と海藻の和風サラダボウルとしそひじきご飯」960円。554kcal野菜たっぷり…
夢庵でのお肉を使っていないメニューを2つご紹介します。 ねばとろそば 夢庵@佐久市 「ねばとろそば」1084円。550kcalめかぶ・おくら・山芋・とろろ・納豆など、体に良いねばとろ食材がたくさん入ったおそばɲ…
動物と健康のために乳製品をやめる際、何かいいアイスがないかと調べました。すると、シャトレーゼにありました! その名も「乳と卵と小麦粉を使用していないおいしいアイス」です。 アレルギー対応アイスの詳細 乳製品と卵の代わりに…
味噌と好きな具材を合わせて「味噌汁の素」にする味噌玉。いつでも手軽に味噌汁を飲めるのが魅力です。 今回は「みそ玉がポン」という味噌玉保存容器の紹介を交えながら、味噌玉の作り方と感想についてまとめます。 味噌玉ストッカーを…
大豆まるごとの栄養が手軽に摂れるソイジョイ。小麦粉を使用していないグルテンフリー食品です。 現在は全12種類のフレーバーがあります。すべてを複数回食べてみて、特におすすめの5種類を選び出したのでご紹介します。 バナナ味 …
乳製品を摂るのをやめるにあたって、乳成分の入っていないコーンスープを探したところ、いい商品を見つけました!ファインが発売しているロハスープシリーズです。 というこだわりで、体に優しいスープです。5種類すべてを飲んでみたの…
カゴメが発売しているプラントベース(植物由来)のスープ2種類を実食しました。 動物性原料は入っていないので、ヴィーガンやベジタリアンの人でも安心して食べられます。常温で保存でき、レンジで温めるだけで食べられます。 ごろっ…