記事らしくない記事を書こう

ここ数日、ブログ記事を書く際に「日記のような書き方」と「記事らしい書き方」の間でジレンマが生じてしまって、書きながら迷いが出るし、時間もかかっていました。

りさ
私の長々した事例なんて誰が読むんだろう。
でも痛みをさらけ出すからこそ共通点が明らかになるのかな?

とか、休憩のたびに首をかしげるような感じで書いてしました。

など、気づきや上からのアドバイスを頭で理解しているつもりではいたのですが、どうしても私は「日記」と「記事」の間で引き裂かれてしまっていました。(現実的・実用的であろうとする土星のアスペクトのせいでしょうか)

ですが、昨日出会ったブログ(アシュタール・カフェ”ハートの贈りもの”)を読みながら、次第に「これまでと違う書き方をしよう」という決意がわいてきました。

SEOもアドセンスも一時(いっとき)のフレームでしかない。(おそらくニューアースにはないもの)
だから、今主流のブログ論は気にしなくていい。

私が「アシュタール グループワーク」で検索して、まどかさんのサイトにつながったように、ある特定のキーワードで検索すればちゃんと繋がるんだ。私が読者をかき集めなくても上が繋いでくれるんだ

「型にとらわれず自由に書くこと」
という、小説にできてることがブログにできてない。

ではブログの型はどこから来ているか?

  • 事実をわかりやすく伝えるため。
  • 読者が最後まで読んでくれて広告をクリックしてくれたりアフィリエイトを利用してくれたりするために有効な型。

必ずしも心に響きやすい型ではないんだ。

……というような雑然とした気づきをどう記事に仕立てていいか、これまでは悩んでいたし、「楽しく楽な方法で書く」と決めた今もまだ定まらなくてフラフラする心地ですが、次第にコツがつかめてくると思います。

旧来のやり方から新しいやり方に移行するときはいつも戸惑いますけど、抵抗しなければ楽に進むと思うし、天使たちや宇宙を信頼して、自分のやりたいように進んで行きます。

今日はまどかさんとアシュタールをはじめ、地球を生きるライトワーカーのみなさんに繋がれて嬉しかったです。

ブログを書きながら少しずつ読んでいこうと思います。
それともしばらくブログをお休みして、浸かるように情報を吸収しようかな?
どちらにせよ楽しみです。

いつも保護と導きをありがとうございます。愛を込めて。

広告